公式戦ピッチ内での『“水”以外の飲料補給自粛』

文書においては、トップウエストA/関西大学Aリーグと芝のグラウンドで試合を行う公式戦についてのみと読み取れますが、本県高校においても春野や三原の芝のグラウンドを使用させて頂いている以上このことを遵守していきたいと考えます。
                             高知県高等学校体育連盟 ラグビーフットボール専門部





高知県歯科医師会からマウスガード作製について!

高知県ラグビー協会の皆様方には口腔外傷予防のためのマウスガード装着に関しかねてよりご理解いただき、厚く御礼申し上げます。

マウスガードの件ですが、以前より「どこの歯科医院でマウスガードを作ったらよいですか?」といった問い合わせをいただいており、高知県歯科医師会として対応について検討してきました。そして今回,高知県下のどの歯科医院でも一定規格のマウスガードが提供可能となるように「マウスガード製作簡易マニュアル」を作成し、既に高知県下の全歯科医院に対し配布しております。これにより、どの歯科医院でも一定規格のマウスガード作製が可能になったことになります。

なお、価格に関しては、マウスガードは健康保険適用外、自費扱いとなりますので、各歯科医院にお問い合わせいただくことになります。

また、選手個人が歯科医院にマウスガード作製を依頼する場合、

必ず「高知県歯科医師会の出しているマニュアルに従った統一規格のマウスガードをお願いします」

と、一言添えていただければ間違いはないかと存じます。

以上のことにつき、県内ラガーマンおよび関係各位に周知いただければ幸いに存じます。

                                                                       高知県歯科医師会



ルール伝達講習会のお知らせ

第1回講習会(6月1日開催)は、高知県ラグビー協会関係者に集って頂きました。グラウンドレベルでの講習会を後日、高校・大学・一般とそれぞれ行う予定です。改正点は20年8月1日からの実施となります。それに合わせて各部署での指導を宜しくお願い致します。 

                                       高知県ラグビー協会レフリーソサエティ委員会

大まかな改正点は下記リンク(日本ラグビー協会HPリンク)からご覧になって下さい。

8月1日から国際的に試用される競技規則

 
ルール伝達講習会の様子
2008年6月1日(日)



高知県ラグビー関係者各位

5月24日(土)に全国レフリー委員長会議(東京都)が開催されました。高知県から坂東レフリー委員長が参加し、ELV(試験的ルール実施)の伝達講習会が行われました。講習内容は20年8月1日からの実施となります。そこで高知県下でも早急に対応するべく、レフリー委員会で検討した結果、急きょ県内での伝達講習会を開催する事となりました。今回の講習会へは、理事役員、委員会役員、指導者、登録チーム代表者2名ほどを対象とした会と致します。お忙しい時期とは思いますが、時間の都合を付けて頂いてご参加下さい。尚、グラウンドレベルでの伝達は後日、高校生・一般の試合時に講習致します。

期日:6月1日(日)  時間:午後3時30分  会場:高知工業高校会議室


高知県ラグビー協会レフリーソサエティ委員会
委員長 : 坂東 誉





高知県歯科医師会からマウスガードの必要性について報告

第10回高知県ラグビーフェスティバルより
20年4月27日(日) 高知県春野球技場

マウスガードの着用は、既に高校生に関しては義務化になっています。
安全を確保する上で、小中学生・一般競技者へも意識を高めてもらい、プレー中の口腔内裂傷・骨折・脳震盪などのケガの予防をして頂きたいと考えます。高知県歯科医師会もサポートしています。

マウスガードはマウスピース・マウスプロテクターとも呼ばれています。マウスガードは素材の持つ弾力性を利用して、運動中に歯が折れたり、顎の骨が折れたり、粘膜が傷ついたりするのを防ぎます。又、衝撃を和らげて脳震盪や頭の骨、首の骨への障害も予防することが出来ます。マウスガードは市販されているレディーメード(既製)と、歯科医院で製作するカスタムメード(あつらえ)があります。レディーメードのタイプは、個人にぴったりフィットするとは限らず、保持力や装着感などに問題がある場合があります。カスタムメードは、歯科医院に何度か通わなければなりませんが、歯科医が口の中の状態に合わせて作るので、顎の位置が安定した装着感の良いものができます。安全にスポーツをするために是非使用してみて下さい。

詳細は日本スポーツ歯科医学会HPをご覧下さい。


高知県歯科医師会の皆様


高知県ラグビー協会重症事故防止講習会実施

20年3月23日(日) 高知工業高校会議室 PM3:00〜

県協会登録チームの代表者・監督・選手37名が講習会に参加しました。

参加者名簿pdf


  
講義の様子 20年3月23日(日)午後



高知県ラグビー協会重症事故防止講習会のご案内

期日 3月23日(日) PM3時〜4時
場所 高知工業高校会議室


日本ラグビーフットボール協会からの指導により、高知県ラグビーフットボール協会でこの度重症事故防止講習会を開催いたします。来年度の登録においてチーム責任者(指導者)が、この重症事故防止講習会の受講を義務づけられました。制度としてはスタートコーチと同じです。初回と言うことで、チーム責任者となっておりますが、実際に指導される方の受講を目的としております。大学・クラブチームにおいてはチーム代表者(監督・主将)が必ず参加してください。今回の受講状況を見て、5月末の登録までにもう一回開催を考えていますが、場合によっては近県か関西協会の開催する講習会に参加していただかなくてはならないかも知れません。各委員会から各チームに必ず連絡を頂き、参加の有無を3月17日までに高知県ラグビー協会までお返事ください。


   *チーム代表者に限らず、この際多くの方に受講して頂ければと思いますのでお声をおかけください。


                                          高知県ラグビーフットボール協会
                                              理事長   竹村 晃