
2008年度試合結果
第16回久万高原町長杯ラグビーフットボール大会
平成21年3月26日(木)〜28日(金) 久万高原ラグビー場
| 高知選抜(高知中央・土佐塾・高知工業) | ||
| 高知選抜 | Bブロック 一回戦(26日) 24−10  | 
      山口 | 
| 高知選抜 | Bブロック 二回戦(27日) 12−34  | 
      愛媛U17 | 
| 高知選抜 | Bブロック 3位決定戦(28日) 24−12  | 
      小倉工業 | 
第33回四国クラブ選手権大会
平成21年3月8日(日)・15日(日) スカイフィールド富郷
| Aブロックトーナメント一回戦 3月8日 | ||
| バイソンクラブ(徳島) | 17−5 前半10−5 後半7−0  | 
      NTT坊ちゃんクラブ(愛媛) | 
| 高知COクラブ | 22−22 前半3−12 後半19−10  | 
      さぬきラガークラブ(香川) | 
| *同点につき大会ルールに基づき『さぬきラガークラブ』がトライ数で決勝戦へ出場 | ||
| Bブロックトーナメント一回戦 3月8日 | ||
| コスモスクラブ(徳島) | 10−0 前半5ー0 後半5−0  | 
      住友化学クラブ(愛媛) | 
| 高知合同 (FUN・みそ・西南)  | 
      5−120 前半5−52 後半0−68  | 
      香川クラブ(香川) | 
| 
       | 
    ||
| Aブロックトーナメント決勝戦 3月15日 | ||
| バイソンクラブ | 36−19 前半21−5 後半15−14  | 
      さぬきラガークラブ | 
| Bブロックトーナメント決勝戦 3月15日 | ||
| コスモスクラブ | 36−13 前半7ー8 後半29−5  | 
      香川クラブ | 
第20回近県小学生ラグビー交流大会
平成21年3月8日(日) 松山市北条スポーツセンター球技場
高知県関連チーム掲載(高知スクール・嶺北スクール)
| 5・6年生予選リーグ戦 10分ストレート 9人制 | ||
| 高知スクール | 35−0 | 鳴門スクール | 
| 高知スクール | 25−0 | 宇摩スクールB | 
| 高知スクール | 35−0 | 丸亀スクール | 
| 嶺北スクール | 0−20 | 松山スクールA | 
| 嶺北スクール | 10−25 | 徳島スクール | 
| 嶺北スクール | 5−5 | 高松スクール | 
| 5・6年生決勝リーグ戦 予選1位グループ 10分ストレート | ||
| 高知スクール | 20−5 | 松山スクールA | 
| 高知スクール | 30−0 | 宇摩スクールA | 
| 高知スクール | 20−5 | 岡山スクールB | 
| 高知スクール決勝リーグ戦 予選1位グループ優勝 | ||
| 5・6年生決勝リーグ戦 予選3位グループ 10分ストレート | ||
| 嶺北スクール | 5−15 | 松山スクールB | 
| 嶺北スクール | 35−5 | 岡山スクールA | 
| 嶺北スクール | 20−10 | 鳴門スクール | 
| 嶺北スクール決勝リーグ戦 予選3位グループ2位 | ||
| 
       | 
    ||
| 3・4年生予選リーグ戦 7分ストレート 7人制 | ||
| 高知・嶺北スクール | 10ー12 | 徳島スクールA | 
| 高知・嶺北スクール | 15−5 | 宇摩スクールA | 
| 高知・嶺北スクール | 20−10 | 松山スクールB | 
| 3・4年生決勝トーナメント 予選2位グループ 7分ストレート | ||
| 高知・嶺北スクール | 35−0 | 徳島スクールB | 
| 高知・嶺北スクール | 5−60 | 岡山スクールA | 
| 高知・嶺北スクール決勝トーナメント 予選2位グループ2位 | ||
| 
       | 
    ||
| 1・2年生予選リーグ戦 7分ストレート 5人制 | ||
| 高知スクール | 5−10 | 松山スクール | 
| 高知スクール | 5−25 | 徳島スクールA | 
| 高知スクール | 15−20 | 脇町スクール | 
| 嶺北・北条スクール | 30−0 | 丸亀・小松スクール | 
| 嶺北・北条スクール | 15−5 | 高松スクール | 
| 嶺北・北条スクール | 0ー15 | 徳島スクールB | 
| 1・2年生決勝トーナメント 予選3・4位グループ 7分ストレート | ||
| 高知スクール | 25−0 | 鳴門スクールB | 
| 高知スクール | 5−40 | 岡山スクールA | 
| 高知スクール決勝トーナメント 予選3・4位グループ3位 | ||
| 1・2年生決勝トーナメント 予選2位グループ 7分ストレート | ||
| 嶺北・北条スクール | 10−25 | 岡山スクールB | 
| 嶺北・北条スクール決勝トーナメント 予選2位グループ3位 | ||
 
 
第10回四国高等学校ラグビーフットボール新人大会
平成21年2月14・15日(土日)
| 第1日目 一回戦 2月14日(土) | ||
| 三島高校(愛媛) | 60−3 前半34ー3 後半26ー0  | 
      坂出工業高校(香川) | 
| 高知合同(中央・土佐塾) | 5−55 前半0ー34 後半5ー21  | 
      貞光工業高校(徳島) | 
| 
       | 
    ||
| 第2日目 2月15日(日) | ||
| 3位決定戦 | ||
| 坂出工業高校(香川) | 15−65 前半5ー24 後半10ー41  | 
      高知合同(中央・土佐塾) | 
| 決勝戦 | ||
| 三島高校(愛媛) | 15−24 前半3ー7 後半12−17  | 
      貞光工業高校(徳島) | 
| 
       | 
    ||
| 優勝:貞光工業高校 第10回全国高等学校選抜ラグビー大会出場 平成21年4月1日〜7日 熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場  | 
    ||
 
 
一般選手権大会
平成21年1月18日(日) 春野補助グラウンド
| 連合チーム (みそ・西南・FUN)  | 
      0ー63 前半0−27 後半0−36  | 
      高知COクラブ | 
| チーム編成の都合により11人制で行う | ||
高校ラグビー冬季大会
21年1月17日(土) 春野補助グラウンド
| 10人制リーグ | ||
| 高知中央高校 | 48−0 | 土佐塾高校 | 
| 高知中央高校 | 66−0 | 合同A(高知工業・高知農業) | 
| 高知中央高校 | 60−0 | 合同B(宿毛工業・桜ケ丘) | 
| 土佐塾高校 | 22−12 | 合同A | 
| 土佐塾高校 | 19−0 | 合同B | 
| 合同A | 33−0 | 合同B | 
| 1位・高知中央 2位・土佐塾 3位・合同A 4位・合同B | ||
| 高知中央と土佐塾は四国新人大会へ出場(2月14・15日:春野補助グラウンド) | ||
第88回全国高等学校ラグビーフットボール大会
近鉄花園ラグビー場
| 12月27日 Bグラウンド | ||
| 高知中央高校 | 10−78 | 平工業高校(福島県) | 
第20回四国ラグビースクール大会
平成20年11月16日(日) 徳島市球技場
高知県関連チーム掲載(高知スクール・嶺北スクール)
| 5・6年生予選リーグ 12分ストレート 9人制 | ||
| 高知スクール | 25−5 | 徳島スクール | 
| 高知スクール | 40−0 | 高松・丸亀スクール | 
| 嶺北・北条スクール | 0−30 | さぬきスクール | 
| 嶺北・北条スクール | 5−15 | 宇摩スクールB | 
| 5・6年生決勝トーナメント 10分ハーフ | ||
| カップトーナメント | ||
| 高知スクール | 60−0 | 松山スクールB | 
| 高知スクール | 20−15 | 松山スクールA | 
| 高知スクールカップトーナメント優勝 | ||
| ボールトーナメント | ||
| 嶺北・北条スクール | 30−10 | 小松スクール | 
| 嶺北・北条スクール | 5−15 | 脇町スクール | 
| 
       | 
    ||
| 3・4年生予選リーグ 10分ストレート 7人制 | ||
| 高知スクール | 10−15 | 小松スクール | 
| 高知スクール | 15−0 | 徳島スクールB | 
| 高知スクール | 40−0 | 松山スクールB | 
| 高知・嶺北スクール | 0−50 | 徳島スクールA | 
| 高知・嶺北スクール | 5−30 | 高松スクール | 
| 3・4年生決勝トーナメント 7分ハーフ | ||
| プレートトーナメント | ||
| 高知スクール | 30−5 | 高松スクール | 
| 高知スクール | 未記録 | 宇摩スクールA | 
| ボールトーナメント | ||
| 高知・嶺北スクール | 0−25 | 北条・徳島スクール | 
| 
       | 
    ||
| 1・2年生予選リーグ 7分ストレート 5人制 | ||
| 高知スクール | 5−30 | 徳島スクールA | 
| 高知スクール | 15−10 | 宇摩スクールB | 
| 嶺北・北条スクール | 0ー20 | さぬきスクール | 
| 嶺北・北条スクール | 10−25 | 鳴門スクールA | 
| 3・4年生決勝トーナメント 7分ストレート | ||
| プレートトーナメント | ||
| 高知スクール | 15−10 | 徳島スクールB | 
| 高知スクール | 未記録 | さぬきスクール | 
| ボールトーナメント | ||
| 嶺北・北条スクール | 20−0 | 小松・丸亀スクール | 
| 嶺北・北条スクール | 20−15 | 徳島スクールC | 
| 嶺北・北条スクール | 10−20 | 脇町スクール | 
*決勝トーナメントは予選リーグの成績により、1位カップ・2位プレート・3位ボールとなる。
 
 
高知少年ラグビースクールカップトーナメント決勝戦から
(写真提供:高知少年ラグビースクール保護者より)
第88回全国高等学校ラグビーフットボール大会高知県予選
兼高知県高校ラグビー秋季大会
| 一回戦 11月9日(日) 春野補助球技場 | ||
| 土佐塾高校 | 59−12 前半28−5 後半31−7  | 
      高知工業高校 | 
| 高知中央高校 | 115−0 前半53−0 後半62−0  | 
      宿毛工業高校 | 
| 決勝 11月16日(日) 春野球技場 | ||
| 高知中央高校 | 10ー3 前半5−0 後半5−3  | 
      土佐塾高校 | 
| 全国大会は高知中央高校が初出場 | ||
 
| 第1日目 11月9日(日) スカイフィールド富郷・広島県営球技場 | ||
| 四国中学校選抜 | 12−10 前半5−5 後半7−5  | 
      四国スクール選抜 | 
| 中国中学校選抜 | 5−63 前半− 後半−  | 
      中国スクール選抜 | 
| 第2日目 11月16日(日) 山口県長門市俵山多目的広場 | ||
| 中国中学校選抜 | 7−76 前半− 後半−  | 
      四国スクール選抜 | 
| 中国スクール選抜 | 36−10 前半− 後半−  | 
      四国中学校選抜 | 
| 第3日目 11月24日(月) 愛媛県総合運動公園球技場 | ||
| 四国中学校選抜 | 102−0 前半54−0 後半48−0  | 
      中国中学校選抜 | 
| 四国スクール選抜 | 12−7 前半− 後半−  | 
      中国スクール選抜 | 
| 
       | 
    ||
| 上記の結果により中国スクール選抜が得失点差で全国大会出場 | ||
| 中国スクール選抜 2勝1敗 得失点差79 | ||
| 四国中学校選抜 2勝1敗 得失点差78 | ||
| 四国スクール選抜 2勝1敗 得失点差75 | ||
| 中国中学校選抜 0勝3敗 得失点差ー229 | ||
| 四国スクール選抜 | : 愛媛ジュニア・城西中・宇摩ジュニア・徳島スクール・高知スクール | 
| 四国中学校選抜 | : 北条北中・愛光中・高松北中・土佐塾中 | 
| 第1日目 10月4日(日) 香川県総合運動公園ラグビー場 | ||
| 松山大学 | 68−7 前半38−7 後半30−0  | 
      高知大学 | 
| 愛媛大学 | 39−26 前半22−21 後半17−5  | 
      香川大学 | 
| 第2日目 10月12日(日) 鳴門総合運動公園球技場 | ||
| 松山大学 | 20−10 前半10−10 後半10−0  | 
      鳴門教育大学 | 
| 愛媛大学 | 79−7 前半17−7 後半62−0  | 
      徳島大学 | 
| 第3日目 10月18日(土) 春野総合運動公園補助球技場 | ||
| 鳴門教育大学 | 34−14 前半5−7 後半29−7  | 
      高知大学 | 
| 香川大学 | 48−0 前半36−0 後半12−0  | 
      徳島大学 | 
| 第4日目 10月26日(日) スカイフィールド富郷 | ||
| 松山大学 | 7−5 前半0−5 後半7−5  | 
      愛媛大学 | 
| 鳴門教育大学 | 22−22 前半5−10 後半17−12  | 
      香川大学 | 
| 高知大学 | 7−0 前半7−0 後半0−0  | 
      徳島大学 | 
 
 
| 総合順位 | |
| 1位 | 松山大学 | 
| 2位 | 愛媛大学 | 
| 3位 | 鳴門教育大学 ・ 香川大学 | 
| 5位 | 高知大学 | 
| 6位 | 徳島大学 | 
| *松山大学と愛媛大学が四国地区代表として中四国地区代表決定戦へ出場。 | 
| *3位・4位決定戦は、本大会実施要領に基づき両チームの得点及び トライ数が同じであるため両チームを3位とします。 | 
高知県一般リーグ戦
春野運動公園多目的広場
| 第1日目 9月28日(日) | ||
| 連合チーム (FUN・みそしる家・西南)  | 
      0−57 前半0−40 後半0−17  | 
      高知COクラブ | 
| 第2日目 12月7日(日) | ||
| 連合チーム | 5−46 前半5−27 後半0−19  | 
      高知COクラブ | 
 
 
第20回:関西クラブラグビーフットボール選手権大会
平成20年9月6・7(土日) 岡山県美作ラグビー場
| 1日目 9月6日(土) | ||
| 高知COクラブ | 15−10 前半5−7 後半10−3  | 
      島根県選抜 | 
| 2日目 9月7日(日) | ||
| 高知COクラブ | 12−15 前半0−7 後半12−8  | 
      菰野ラビッツフットRFC(三重県) | 
 
 
高知COクラブ(青) × 菰野ラビッツフットRFC(白)
ミニ国体:四国ブロック大会 少年の部
平成20年8月28・30日(金・日) 香川県総合運動公園ラグビー場
| 1日目 8月29日(金) | ||
| 愛媛 | 12ー8 前半7−0 後半5−8  | 
      徳島 | 
| 高知 | 10ー34 前半10−10 後半0−24  | 
      香川 | 
| 2日目 8月31日(日) | ||
| 愛媛 | 59ー0 前半19ー0 後半40ー0  | 
      香川 | 
 
 
高知(青×赤白)×香川(緑)
ミニ国体:第29回四国ブロック大会 成年の部
平成20年8月23・24日(土日) 香川県総合運動公園ラグビー場
| 1日目 8月23日(土) | ||
| 愛媛 | 33ー12 前半19−0 後半12−14  | 
      徳島 | 
| 高知 | 0ー28 前半0−7 後半0−21  | 
      香川 | 
| 2日目 8月24日(日) | ||
| 愛媛 | 17ー5 前半0−5 後半17−0  | 
      香川 | 
| 愛媛は8月31日(日)の中四国代表決定戦に出場 | ||
 
 
第3回関西不惑ラグビーフットボール大会
平成20年6月28・29日(土・日) 岡山県美作ラグビー場
| 1日目 6月28日(土) | ||
| 香川讃惑・高知鯨惑・ 徳島友惑連合  | 
      15ー5 赤短パン(60〜70歳)  | 
      ザ ジェントルマン・芦屋楽惑・ 神戸ビッグウエイブ連合  | 
    
| 香川讃惑・高知鯨惑・ 徳島友惑連合  | 
      24ー10 白短パン(40〜60歳)  | 
      京都NASSO・ 関西ドクターズ連合  | 
    
| 2日目 6月29日(日) | ||
| 香川讃惑・高知鯨惑・ 徳島友惑連合  | 
      5ー0 赤短パン(60〜70歳)  | 
      東惑・三重惑惑・岐阜惑惑連合 | 
| 香川讃惑・高知鯨惑・ 徳島友惑連合  | 
      26ー5 赤短パン(60〜70歳)  | 
      ザ ジェントルマン・芦屋楽惑・ 神戸ビッグウエイブ連合  | 
    
| 香川讃惑・高知鯨惑・ 徳島友惑連合  | 
      10ー12 白短パン(40〜60歳)  | 
      神戸ビッグウエイブ | 
| 鯨惑クラブ参加メンバー | |
| 赤短パン(60歳代) | 橋本聰一・鳥越秀明・山本昭二・水元龍雄・西森源次郎 | 
| 紺短パン(50歳代) | 伊野部・山中 | 
| 白短パン(40歳代) | 佐古田 | 
第59回四国地区大学総合体育大会
平成20年6月27・29日・7月1日(金・日・火) 春野補助競技場
| 1日目 6月27日(金) | ||
| 高知大学 | 0ー39 前半0−22 後半0−17  | 
      愛媛大学 | 
| 香川大学 | 5ー48 前半0−17 後半5−31  | 
      鳴門教育大学 | 
| 2日目 6月29日(日) | ||
| 愛媛大学 | 0ー25 前半0ー15 後半0ー10  | 
      松山大学 | 
| 徳島大学 | 5ー22 前半 後半  | 
      鳴門教育大学 | 
| 3日目 7月1日(火) 決勝戦 | ||
| 松山大学 | 徳島大学 | |
 
 
高知大(白黒) × 愛媛大(赤黒)
撮影協力:坂東誉
第56回四国高等学校ラグビーフットボール選手権大会
平成20年6月13日・15日(金・日) 久万高原ラグビー場・笛ヶ滝球技場
| Aブロック(1日目)各県1位 久万高原ラグビー場 | ||
| 貞光工業高校(徳島) | 45ー10 | 高松北高校(香川) | 
| 高知中央高校 | 7ー56 | 三島高校(愛媛) | 
| Aブロック(2日目)決勝戦・3位決定戦 | ||
| 貞光工業高校 | 19ー11 | 三島高校 | 
| 高知中央高校 | 0ー34 | 高松北高校 | 
| 
       | 
    ||
| Bブロック(1日目)各県2位 笛ヶ滝球技場 | ||
| 新田高校(愛媛) | 69ー12 | 坂出工業高校(香川) | 
| 土佐塾高校 | 21ー40 | 城東高校(徳島) | 
| Bブロック(2日目)決勝戦・3位決定戦 | ||
| 新田高校 | 25ー21 | 城東高校 | 
| 土佐塾高校 | 33ー14 | 坂出工業高校 | 
第13回四国少年ラグビースクール祭
平成20年6月8日(日) 愛媛県四国中央市スカイフィールド富郷
| 高学年生交流試合(5・6年生)8分ハーフ | ||
| 高知スクール 前半5年生・後半6年生  | 
      20ー15 前半10−10 後半10−5  | 
      徳島スクール | 
| 高知スクール 前半5年生・後半6年生  | 
      5ー40 前半0−35 後半5−5  | 
      松山スクールA | 
| 嶺北スクール | 10ー10 前半5−0 後半5−10  | 
      松山スクールB | 
| 嶺北スクール | 35ー5 前半25−0 後半10−5  | 
      鳴門スクール | 
| 中学年生交流試合(3・4年生)8分ハーフ | ||
| 高知スクール 3年生中心  | 
      0ー70 前半0−35 後半0−35  | 
      松山スクール | 
| 高知スクール 3年生中心  | 
      0ー65 前半0−25 後半0ー40  | 
      さぬきスクール | 
| 低学年生交流試合(幼・1・2年生)7分ハーフ | ||
| 高知スクール | 25ー20 前半15−10 後半10−10  | 
      脇町スクール | 
| 高知スクール | 5ー30 前半0−15 後半5−15  | 
      徳島スクールA | 
| 嶺北スクール | 5ー55 前半5−30 後半0−25  | 
      松山スクール | 
| 嶺北スクール | 25ー25 前半15−15 後半10−10  | 
      鳴門スクールA | 
第61回高知県高等学校総合体育大会
2008年5月17・18日(土日) 春野多目的広場
| 1日目 7人制(予選リーグ) | ||
| 高知工業高校 | 19ー10 前半5−0 後半14−10  | 
      宿毛工業高校 | 
| 高知農業高校 | 0ー19 前半0−0 後半0−19  | 
      安芸桜ケ丘高校 | 
| 高知工業高校 | 31ー0 前半21−0 後半10−0  | 
      高知農業高校 | 
| 宿毛工業高校 | 12ー5 前半0−5 後半12−0  | 
      安芸桜ケ丘高校 | 
| 高知工業高校 | 36ー5 前半24−5 後半12−0  | 
      安芸桜ケ丘高校 | 
| 宿毛工業高校 | 56ー0 前半29−0 後半27−0  | 
      高知農業高校 | 
| 1日目 15人制 | ||
| 土佐塾高校 | 19ー19 前半7−7 後半12−12  | 
      高知中央高校 | 
| 抽選の結果、四国大会Aブロックに高知中央高校・Bブロックに土佐塾高校が出場 | ||
| 2日目(決勝トーナメント) | ||
| 宿毛工業高校 | 24ー7 前半5−7 後半19−0  | 
      安芸桜ケ丘高校 | 
| 高知工業高校 | 31ー7 前半24−0 後半7−7  | 
      高知農業高校 | 
| 高知中央高校 | 34ー5 前半17ー0 後半17−5  | 
      宿毛工業高校 | 
| 高知工業高校 | 7ー47 前半7−28 後半0−19  | 
      土佐塾高校 | 
| 安芸桜ケ丘高校 | 21ー12 前半14−12 後半7−0 5・6位決定戦  | 
      高知農業高校 | 
| 宿毛工業高校 | 17ー14 前半12−14 後半5−0 3・4位決定戦  | 
      高知工業高校 | 
| 高知中央高校 | 12ー12 前半12−7 後半0−5 決勝戦  | 
      土佐塾高校 | 
第28回四国不惑ラグビーフットボール大会
2008年5月11日(日) 香川県総合運動公園
| 鯨惑クラブ(高知) | 0ー53 前半0−27 後半0−26  | 
      讃惑クラブ(香川) | 
| 思惑クラブ(愛媛) | 14ー0 前半0ー0 後半14−0  | 
      友惑クラブ(徳島) | 
| 思惑クラブ(赤短パン) | 12ー38 前半0−31 後半12−7  | 
      讃惑・友惑・鯨惑連合(赤短パン) | 
| 友惑クラブ | 17ー22 前半0−17 後半17−5  | 
      鯨惑クラブ | 
| 讃惑クラブ | 0ー10 前半0−7 後半0−3  | 
      思惑クラブ | 
第12回関西一宮テンズ大会
2008年5月10・11日(土・日) 愛知県一宮光明寺公園球技場
| 1日目 | ||
| 高知 | 0ー33 前半0−14 後半0−19  | 
      愛知A | 
| 高知 | 0ー44 前半0−30 後半0−14  | 
      山口 | 
| 2日目 ボールトーナメント | ||
| 高知 | 0ー41 前半0−26 後半0−15  | 
      岡山 | 
第50回関西医歯薬ラグビーフットボール大会
2008年5月4日(日)〜24日(土) 大阪医科大学さわらぎグラウンド
| 高知大学医学部 | 0ー59 前半0−38 後半0−21  | 
      兵庫医科大学 | 
高知県高校ラグビー春季大会
2008年4月20日(日) 春野多目的広場
| 10人制大会(10分ハーフ) | ||
| 高知中央高校 | 28ー10 前半7−10 後半21−0  | 
      連合チーム | 
| 宿毛工業高校 | 5ー41 前半0−26 後半5−15  | 
      土佐塾高校 | 
| 宿毛工業高校 | 0ー57 前半0−31 後半0−26  | 
      高知中央高校 | 
| 土佐塾高校 | 22ー0 前半12−0 後半10−0  | 
      連合チーム | 
| 土佐塾高校 | 12ー7 前半0−7 後半12−0  | 
      高知中央高校 | 
| 連合チーム | 10ー5 前半5−0 後半5−5  | 
      宿毛工業高校 | 
| 連合チーム(高知工業・高知農業・安芸桜ケ丘) | ||
第12回中国四国横断不惑ラグビーフットボール大会
2008年4月12・13日(土日) 春野運動公園球技場
| 一日目 | ||
| 讃惑クラブ(香川) | 28ー5 | 鯨惑クラブ(高知) | 
| 桃惑クラブ(岡山) | 0ー25 | 米惑クラブ(鳥取) | 
| 中国地区 | 5ー12 | 四国地区 | 
| 鯨惑クラブ | 34ー5 | 桃惑クラブ | 
| 讃惑クラブ | 0ー0 | 米惑クラブ | 
| 二日目 | ||
| 鯨惑クラブ | 33ー0 | 米惑クラブ | 
| 桃惑クラブ | 5ー42 | 讃惑クラブ | 
| 鯨・桃惑クラブ | 7ー12 | 讃・米惑クラブ |